2914.10.11 与野大正時代まつり Yono

Camera: Canon EOS 5D Mark II
DALLMEYER SUPER-SIX ANASTIGMAT f/1.9 F=3" 168376
Schneider Kreuznach No 870382 Xenon f:2 F=8cm D.R.P.
J. H. Dallmeyer LONDON 2212

先週は台風のため家から出られなかったのですが、今週は好天に恵まれました。与野大正時代まつりは例年通り和やかに行われました。11時半からと二時間から二回行列があります。その前後に出演者の方と雑談したり撮影したりする時間がたっぷりあります。以前この祭りで会った人や、先月品川宿場祭りで会った人なども多く、話題には困りません。
ここではデジタルの分だけ掲載します。フィルムの分は後ほど別途。


DALLMEYER SUPER-SIX ANASTIGMAT f/1.9 F=3" 168376

先々週、品川宿場まつりでお会いしたらしいのですが、心当たりがありません。「バカ姫」役だったと聞いてやっと思い出しました。右の写真と同じ人です。衣装が変わるとまるで別人ですね。(右の写真はDallmeyerのペッツバールで撮影)





早稲田ちんどん研究会

和style.cafeの皆さん。ステージで歌い、CDを無料配布していました。
F=1.9, Right: Pixel crop

このSuper-sixは絞り開放でもかなりシャープです。ハイライトからはフレアが出ていますが、Super-Sixらしくて、いい感じです。


Schneider Kreuznach No 870382 Xenon f:2 F=8cm D.R.P.







この方も品川宿場まつりに参加されていたそうです。衣装が違うので思い出せませんが、我々は品川の時と同じ奇妙なカメラとレンズを持っているので、先方からは分かるとのことでした。
F=2.0, Right: Pixel crop

うす曇りだとシャープに写りますが、直射日光が当たると少しフレアがでます。Xenonらしくて、いい感じです。
大きな車輪の自転車は、川口の自宅から乗ってきたそうで、また乗って帰るのだそうです。


J. H. Dallmeyer LONDON 2212


日本モダンガール協會代表の淺井カヨさん




















F=3.6, Right: Pixel crop
1861年(文久元年)にロンドンで作られたペッツバール型のレンズ。外観が金色に輝く真鍮である点、江戸時代に作られたレンズである点、など珍しがって頂けるので、このレンズの出番が増えます。他に昭和10年頃製造されたSuper-Six, Xenon, Primoplanも持っていたのですが、外観が黒くて地味なため、どうしても出番が少なくなりました。
デジカメだと、江戸時代のレンズなのに良く写るというのを、その場でモデルさんに液晶画面で見せられますので、とても便利です。